
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
春は『のどごし』 2014.3.24(Mon)
長谷沼

3月21日は「春分の日」でした。川越の街並みも随分と春の装いに変わってきています。観光の名所の寺院や、公園にある桜の木には、ぷっくり膨れたつぼみが開花を待ち望んでいるようでした。
あぁ、お花見が待ち遠しいなぁ。どちらかと言えば、花より団子なのですが・・(笑)。
暖かくなるにつれて「ぶっかけ」や「ざるうどん」など、冷たいうどんも人気がでてきます。お召しあがりになったお客様から『冬場に比べ、麺がつるっとしている』というご意見をよく耳にします。
その通りです!当店は、季節によって小麦粉の配合を変えています。冬場はもっちりとした麺に仕上がるようにしていました。春の特徴はのどごしが良く、しっかりとしたコシが感じられるうどんです。
それぞれの小麦粉の特徴を活かし、その時期に合ったおいしいうどんを作っていきます。配合が変わった麺を、是非!味わいにいらしてください。
« 『黒カレーつけ』の秘密 旨辛! »