
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
石臼挽き小麦粉のうどん 2014.3.17(Mon)
長谷沼

この麺の色はうどんなのか蕎麦なのか・・・実はうどんなんです。
先週、香川県の製粉会社の方が、遠路はるばる埼玉県川越市にある当店までいらしてくれました。最近の製粉技術や香川県のうどん屋さんの話で盛り上がりました。
特徴的な小麦を探していることを伝えると、後日おすすめの地粉のサンプル『さぬきの夢 石臼挽き小麦粉』を送ってくれました。
この小麦粉の特徴は、穀物の自然な味わいと風味を最大限に引き出すために、特殊な石臼で小麦を丸ごと挽いています。
通常の小麦粉より繊維質やカリウム、鉄分が2倍程含まれているので、香ばしい風味と、素材本来の甘みをより強く感じるそうです。
早速、石臼で挽いた粉のみ使って、細打ちうどんのサンプルを作ってみました。
感想は・・・「味つけは何もいらない!」と言えるほど、小麦の味がダイレクトに伝わる麺でした。
製品化できるように、オペレーションや仕込を思案しています。頑張るぞ!
« しっとり派?サクサク派? 春がきた »