
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
かけとぶっかけ 2013.11.23(Sat)
長谷沼

夜の冷え込みが厳しくなってきました。この寒さで店内の窓ガラスも曇っている時があります。曇りガラスを見ると、ついつい何かを書きたくなってしまいますね。
メニュー表を見ているお客様から『かけとぶっかけは何が違うの?』と、よくご質問されます。単刀直入に言いますとお出汁の味付けが違います。
かけ出汁は、薄口しょうゆと塩で味付けしていますので、淡い黄金色に仕上がります。使用している素材がきわだつお出汁です。
ぶっかけ出汁は、オリジナルのかえしで味付けしていますので、濃い茶色に仕上がります。かけ出汁と比べると、しっかりした味付けでコクがあります。
どちらのお出汁にも個性があり、各々の良さがあります。
かけ出汁とぶっかけ出汁の違いが分からない方、迷う方は、お客様のお好みをお聞きして商品をご提案いたします。どうぞご質問ください。
当ホームページ『HIGH QUALITY -拘り-』コンテンツでは、お出汁の素材や工程などを解説しています。こちらもチェックしてみてください。
→HIGH QUALITY :無添加・無化学調味料の天然出汁に拘らせてほしい