
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
玉取り 2013.9.14(Sat)
長谷沼

茹で上がった麺を冷水で締めながら、1玉(約200g)ずつ小分けにしていく作業を玉取りと言います。正確さと早さが必要とされる作業です。
修行時代の休み時間は、玉取りの練習をとことんやりました。慣れるまでは計りやお椀を使って練習し、とにかく数をこなして、手に感じる重みや感覚を身に着けるしかないのです。正確な量で取れるようになるまでは、営業時間内に茹で場には立たせてもらえません。
更に追求すると、冷たいうどんは丼に盛り付けた麺のラインが揃っていて、お出汁や醤油をかけた時にうどんの角を伝うように流れるのが理想です。
日々、修行時代の熱意や好奇心を思い返して、艶やかで滑らかなうどんをご提供し続けます。