
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
銭湯にて 2013.12.24(Tue)
先週の定休日は、都内でも初雪が観測されるくらい、夜になると冷たい雨が降っていました。そんな中、ずっと気になっていた近所にある銭湯へ、渋る旦那さまを説得し初めて足を運びました。 暖簾を潜り、1時間15分後に入口で待ち合わせ…
ライトアップ! 2013.11.5(Tue)
昨日までの3連休、いつになく川越の街が観光客の方たちでとても賑わっておりました。だいたい夕方になると静かになるのが通例ですが、日が暮れてもなんだかザワザワとしていたので???と思っていました。土曜日は夜営業の準備を整えて…
ジンジャーぶっかけ?! 2013.9.24(Tue)
休日、久々に友人に会ったり、時間も気にせずぶらぶらとして過ごしました。 ぶらぶら…良いですね~♪ VILLAGE VANGUARDでへんてこな玩具をいじってみたり、本屋さんでは面白そうな本をパラパラ立ち読みしながらグルグ…
蔵里にて 2013.8.9(Fri)
川越に引っ越して、少しずつ生活のパターンがつかめてきました。休みの日には家の周りをぶらぶらしてみたりしています。 小江戸川越には「蔵里(くらり)」という土産店や飲食店が集まっている施設があるのですが、そこの外のベンチで座…
蔵の街 2013.6.24(Mon)
新作の「辛肉味噌つけうどん」がおかげさまで好評です。やはり辛味は暑い日に人気です。更なる辛さをお求めの方は「青唐辛子」をトッピングしてみてはいかがでしょうか? さて、先日の夕暮れ時に観光地でもある、蔵の街を散策いたしまし…