
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
炙りいりこの冷汁うどん 2014.5.30(Fri)
みょうがたけという野菜をご存知ですか?みょうがの新芽にあたる部分で、サラダや漬物、炒め物にしてもおいしいらしいのです。ご近所の農家さんが提案してくれたのですが、タイミングが合わなかったので見送ることにしました。残念です(…
かけうどん1杯32匹 2014.5.26(Mon)
最近は寝室の気温もあがり、なかなか寝つけない時があります。目を閉じて「羊が1匹、2匹」と数えてみるのですが、いつのまにやら全く違うことを考えてしまっています。 職業柄なのか、羊を数えていたはずが途中からいりこに変わってし…
旨辛! 2014.3.25(Tue)
お出汁をとった後の、昆布やいりこを差し上げたら、代わりにお野菜をいただいたお話は先日ブログでご紹介しましたが… その後のお話。大根を使って何か作れないか?と、試行錯誤。おでんが終了し、牛すじがメニューからなくなってしまい…
まさかのリサイクル 2014.3.14(Fri)
うどんを茹でる釜の湯が、2月より早く沸くようになってきました。三寒四温とはよく言ったもので、寒い雨かと思いきや、突然のポカポカ小春日和だったりで、悩ましい時期ですね。うどん生地も春の気温に合わせた仕込に変わりつつあります…
旨みが染み込んでます! 2014.3.10(Mon)
肉問屋さんから試しに買った「豚肩肉」が果たしてどうなったのか・・・。味付けの要となるタレも完成して、いよいよ仕上がりです。 既に何を作っているのか、お分かりになられている方もいらっしゃると思いますが・・・そうです!チャー…