
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
かけうどん1杯32匹 2014.5.26(Mon)
最近は寝室の気温もあがり、なかなか寝つけない時があります。目を閉じて「羊が1匹、2匹」と数えてみるのですが、いつのまにやら全く違うことを考えてしまっています。 職業柄なのか、羊を数えていたはずが途中からいりこに変わってし…
手打うどんの特徴 2014.5.19(Mon)
初夏の陽気が続いてます。通勤時の服装も半袖か長袖か悩ましいところです。 お店では、冷たいうどんがよく売れるようになりました。これからの時期は麺をしっかり冷やすために、多くの氷が必要です。製氷機くん、頑張っておくれよ。 あ…
とれたて野菜と日本酒 2014.4.7(Mon)
収穫したばかりのほうれん草と三つ葉が手に入りました。とてもみずみずしく葉の色が濃いです。これだけ新鮮だと、あまり手を加えない料理の方が野菜の持つ旨みを味わえるので、シンプルに「おひたし」にしました。 シャキシャキとした歯…
新鮮野菜 2013.11.16(Sat)
手打うどん 長谷沼に市場から野菜を配達してくれる八百屋さん。『寒くなったね~、お互い身体壊さないようにしないとね』との声に、「ありがとう!」と返すのが日常会話になりつつあります。 画像は野菜のかきあげの具材です。 玉ねぎ…
スダチフェア開催! 2013.11.4(Mon)
昨日、川越の街は観光客で賑わいました。当店も多くのお客様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます! さて、9月のブログ「シーズン到来」でご紹介したスダチですが、専業農家さんのご協力により、更にフ…