
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
ありがとうございます! 2014.4.1(Tue)
昨日は、手打うどん長谷沼の1周年にたくさんの温かいコメントや、お店にもお祝いをいただきまして、本当にありがとうございました! いろいろな方々に支えていただいて、やっと1年間乗り切ることができました。オープンの日は、開店時…
旧友と苺と笹漬けの夜 2013.12.17(Tue)
金曜日の夜、高校時代の友人が娘2人を連れて来店しました。彼女には、ちょこちょこ会っていましたが、2人に会ったのは赤ちゃんの頃以来で、高校生になっていてとても驚きました。 1人は、私たちが通っていた高校に進学したので、母校…
夏のおつまみ 2013.6.18(Tue)
だんだんと夏らしくなってきましたね。ご来店されるお客様たちも、グビグビと喉を鳴らしながら美味しそうにビールを飲んでいらっしゃいます。私自身は残念ながら、ビール=苦い飲み物で普段あまり口にしないのですが、そんな姿を見ている…
うどん日和 2013.4.30(Tue)
ゴールデンウイーク前半は晴天に恵まれて、川越の街も観光にいらした方たちで賑わいをみせ、あちらこちらで川越土産の定番の長い麩菓子を見かけました。 手打うどん長谷沼はというと… お陰様で連休の3日間、新旧いろいろな顔が訪ねて…
小江戸川越 2013.4.19(Fri)
2012年10月20日から副駅名として「時の鐘と蔵のまち」が付けられた西武新宿線の終着駅『本川越駅』。 川越は江戸時代から城下町と栄え「小江戸」とも呼ばれています。時の鐘を代表とする歴史的建造物も多く、歴史都市に認定され…