
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
古本市 2014.6.17(Tue)
4年に1度開催されるFIFAワールドカップの日本の初戦は、残念な結果となりましたが、たくさんの人々の期待を背負ってプレーする選手の皆さんのプレッシャーはいかばかりか…と思うと頭が下がります。次のギリシャとの試合で、存分に…
年明けうどん 前編 2013.12.27(Fri)
川越の街は、クリスマスのイルミネーションから一転して、紅白の垂れ幕に模様替えしました。神社や駅周辺には、門松などを販売するお店も準備を進めていて、年の瀬を感じさせます。 今年も残すところ、あと5日になりました。2013年…
銭湯にて 2013.12.24(Tue)
先週の定休日は、都内でも初雪が観測されるくらい、夜になると冷たい雨が降っていました。そんな中、ずっと気になっていた近所にある銭湯へ、渋る旦那さまを説得し初めて足を運びました。 暖簾を潜り、1時間15分後に入口で待ち合わせ…
酉の市 2013.12.7(Sat)
12月3日に熊野神社で開催された小江戸川越 酉の市(とりのいち)に行ってきました。 おかめや招福の縁起物を飾った縁起熊手を売る露店が立ち並んでいて、多くの人達で盛り上がっていました。寺社から授与される開運熊手守りには、福…
ライトアップ! 2013.11.5(Tue)
昨日までの3連休、いつになく川越の街が観光客の方たちでとても賑わっておりました。だいたい夕方になると静かになるのが通例ですが、日が暮れてもなんだかザワザワとしていたので???と思っていました。土曜日は夜営業の準備を整えて…