
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
茹でたてうどんを待ちながら 2014.6.13(Fri)
本日からいよいよFIFAワールドカップが始まりました。日本対コートジボアール戦は、6月15日(日)10:00からの予定ですね! ご近所の居酒屋やレストランではサッカー好きの方たちが集まり、とても盛りあがりそうな予感がして…
春は『のどごし』 2014.3.24(Mon)
3月21日は「春分の日」でした。川越の街並みも随分と春の装いに変わってきています。観光の名所の寺院や、公園にある桜の木には、ぷっくり膨れたつぼみが開花を待ち望んでいるようでした。 あぁ、お花見が待ち遠しいなぁ。どちらかと…
素材の味を活かす 2014.2.24(Mon)
雪かきでまとめた雪山が随分と小さくなってきました。徐々に春が近づいていますね。 ですが、まだまだ寒い日も続きそうなので、温かいお出汁のうどんが主役になりそうです。 温かいお出汁は沸かし過ぎに注意しています。熱過ぎると本来…
香りと旨味の『肉とうふ』 2014.2.22(Sat)
その日の営業を終えた帰り道には、香りの誘惑がいっぱいあります。 焼き鳥屋さんの煙をかぐと一杯やりたいなぁと思いますし、カレー屋さんのスパイシーな香りがすると次の日はカレーうどんを食べてしまいます。想像が膨らむ香りって良い…
かえし 2014.2.21(Fri)
ぶっかけや、ざるうどんのお出汁に使っている『かえし』は言わば味付けの元で、老舗のうどん店では門外不出と言われるほど重要な存在です。 お蕎麦屋さんやラーメン屋さんでも使っていて、お店によって作り方や味が全く異なります。 当…