
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
伸ばし揚げ煎餅 2013.11.1(Fri)
長谷沼

たまには、ホッと和める小麦粉を使ったおやつのレシピをご紹介いたします。
使用材料(5枚分)
小麦粉(中力粉)100g・水 50g・醤油 50g・砂糖 50g・サラダ油 適量(揚げ物ができる位)
まずは小麦粉と水を大きめの容器で、生地がしっとりするまで練ります。練り終えた生地はだんご状にしてラップに包み20分程寝かせます。
次に、醤油と砂糖を合わせレンジで2分程加熱したら、冷蔵庫で15分程冷やします。甘辛醤油たれの出来上がりです。
寝かせて置いた生地を5等分にカットします。カットした生地をラップで挟み、厚みが約1~2mmになるまで伸ばします。すり棒など、丸い棒状の物があると簡単に伸ばせます。
伸ばした生地を180℃の油で約4分程揚げたら、キッチンペーパーなどで油を切り、甘辛醤油たれをかけたら出来上がりです。
さっくり香ばしく中はモチモチ。楽しい食感の揚げ煎餅です。是非お試しください。