
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
朝食 2013.7.8(Mon)
長谷沼

いやはや、本当に暑い。
朝8時の段階で、タオル2本とタンクトップが汗だくです!温度計を見たら、気温38℃、湿度74%と表示されているではないですか!これは、軽いサウナです。塩水を貯めておく容器が小さなオアシスに感じました。想像の中では蜃気楼すら見え隠れしてました。ちょっと大げさでしたね。
水分補給のみで昼の賄いまでは体力が持たないので、朝食は必ず取るようにしています。仕事の段取りが決まる9時前後に、今日の朝ごはんは何にしようかと悩みはじめます。手っ取り早くヘルシーで野菜がメインの丼が毎日のテーマです。
今回は、かきあげに使う具材「玉ねぎ・人参・ごぼう・三つ葉」を、かけ出汁と竹輪の輪切りと一緒に卵とじにした丼。親子丼にも似た、あっさり系の賄いです。
毎日の朝食にも、新たな発見があるので斬新な組み合わせで楽しんでいます。
« 夏バテなんて ゴボウにまつわるエトセトラ »