
CATEGORY
ARCHIVE
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
西武新宿線本川越駅 徒歩1分 『手打うどん 長谷沼』埼玉県川越市中原町2-1-13 電話:049-277-4838
BLOG
ブログ
満腹!!うどん県 2013.3.14(Thu)
長谷沼

本気で食べてきました。過去最高量だと思います。いや間違いないです。
結果から言いますと・・・かけうどん5杯、ぶっかけ3杯、ざる2皿、かまたま1杯、赤天1、牡蠣串1、かしわ天2、いかげそ天3、えび天2。
合計11杯のうどんを食べてきました。7時間、車で移動しながら食べていると満腹中枢の刺激度合が半端ありません。徐々に各々無言になる時間が多くなっていましたが、不思議と5杯目あたりからは次が楽しみになってきます。
かけうどんを多く食べたのは讃岐のいりこ出汁を確かめるためでもあります。醤油うどんや創作系うどん、豊富なトッピングも食べたい気持ちはありましたが、お腹に限界を感じたので次回は必ず!
うどんや出汁の味ももちろんですが、背景や接客や人柄など・・・本当に勉強になりました。自分のうどんらしさが大切なんだなと感じたうどんツアーでした。
讃岐のうどん屋さんにはおでんも同時に置いてある事がおおく、今回巡ったお店は甘辛い味噌で食べるスタイルでした。自分にとってはほんとに斬新でした。